いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

12月8日(金)
 本日の給食の献立を紹介します。
 本日の献立は、レーズンパン、カレーうどん、白菜の甘酢和え、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

的当てゲーム(3年生)

12月8日(金)
 3年生の体育の学習です。チームに分かれ、的当てゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間

12月8日(金)
 なわとび週間の最終日になりました。今日は、1・2・3年生がなわとびに取り組んでいます。

 これから、寒さが厳しくなっていきます。寒い中でも、元気に体力づくりに取り組むことができるよう、体育などでなわとび運動を継続していきたいと思います。
画像1 画像1

まるい形を調べよう(3年生)

12月8日(金)
 3年生の算数の学習です。コンパスの使い方に慣れようと、コンパスを使って、模様作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす・アイマスク体験(2)

12月8日(金)
 車いす体験では、障害物がある道、細い道、段差があるところなどを想定して場を設定し、車いすを使いました。
 
 子どもたちは、アイマスクをしての歩行支援や、実際に車いすに乗り、車いすを押すことで、声かけ、思いやりの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)