いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

新出漢字を学習しよう(3年生)

12月4日(月)
 3年生の国語の学習です。今日は『投』『礼』『暗』の3つを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明かりをつけよう(3年生)

12月4日(月)
 3年生の理科の学習です。豆電球、乾電池、導線をつないで、豆電球に明かりをつけることができるのか、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの中の和と洋(4年生)

12月4日(月)
 4年生の国語の学習です。『くらしの中の和と洋』で、段落ごとに書かれている和室と洋室の違いを読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状を書こう(2年生)

12月4日(月)
2年生の国語の学習です、年賀状を書く練習を行っています。手引きを見ながら、書き方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツリーを作ろう(2年生)

12月4日(月)
 2年生の図画工作の学習です。色画用紙を貼り合わせて、ツリーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)