あいさつ週間
11月20日(月)
本日より1週間、あいさつ週間です。毎朝、代表委員が玄関に立ち、登校してくる子どもたちとあいさつをします。元気よくあいさつができた子には、代表委員からカードが渡されます。子どたもちはカードを教室前の廊下に貼ることで、あいさつがよくできているかを確認していくことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きな動物とわたし(1年生)
11月17日(金)
1年生の図画工作の学習です。大好きな動物と、一緒にいる自分を描きました。 ![]() ![]() 学級会(2年生)
11月17日(金)
2年生の学活の様子です。「給食」について、学級の課題を話し合っています。 ![]() ![]() 大地のつくり(6年生)
11月17日(金)
6年生の理科の学習です。崖が縞模様に見える理由を考え、ペットボトルに土と水を入れて、再現してみました。 ![]() ![]() タグラグビー(6年生)
11月17日(金)
6年生の体育の学習です。タグラグビーに取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|