いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

重さを数で表そう[重さのたんいとはかり方](3年生)

11月16日(木)
 3年生の算数の学習です。自作天びんを使って、いろいろな文房具の重さを比べて見ました。
画像1 画像1

タグラグビー(6年生)

11月15日(水)
 6年生の体育の学習です。楕円形のボールを使い、パスの練習をしています。
画像1 画像1

クラスで話し合おう(4年生)

11月15日(水)
 4年生の国語の学習です。それぞれの役割を意識しながら、クラスで協力して議題に沿って話し合いを行いました。
画像1 画像1

歌舞伎体験学習を振り返って

11月15日(水)
 歌舞伎体験学習学習を終え、子どもたちは心に残ったことを書いたり、お礼の手紙を書いたりしました。
 画像は、5時間目の6年生の様子です。お礼の手紙または感想文を、自分で選んで書いています。
画像1 画像1

本日の給食

11月15日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、関東煮、三度豆のからし和え、海苔のつくだ煮、牛乳でした。

 画像は、おいしく給食をいただく4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)