鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

後期代表委員の紹介

 今日の児童朝会では期代表委員の紹介がありました。
 お天気がよければ運動場でする予定でした。そのつもりで先週の金曜日に練習をしました。でも、残念ながら雨のためテレビ朝会になりました。テレビ朝会では一人ずつしっかり話ができました。
 後期も前期にまけないぐらいがんばってください。
画像1 画像1

なかよしタイム

 今日のなかよしタイムは「なかよしまつり」です。
 「さかなつり」「わなげ」「ボールなげ」「記憶力ゲーム」の4つのお店がありました。お店屋さんとお客さんに分かれて活動します。
 お店屋さんは、お店(ゲーム)の説明、カードのハンコ押し、ゲームの準備の役割があります。
 グループのみんなと協力しあって活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

 記憶力ゲームは6つにくぎられたところに書かれたマークを覚えて、覚えたマークを別のシートに書きます。いくつ覚えられているかな。なかなか難しいです。
画像1 画像1

学校でお弁当 〜2年生〜

 昨日は2年生の遠足でしたが出発の時に雨がふりだし遠足は延期になりました。
 2年生は、昼食時にアスレチック跡でお弁当を食べました。ちょっと、遠足気分です。
 本番の20日は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って 〜2年生〜

 2年生は算数科の学習「形をしらべよう」で合同な長方形や直角三角形を敷き詰めてタブレットに模様をつくる学習をしました。
 タブレットにある模様をコピーしながら増やし敷き詰めていきました。
 全員のできあがった模様を一斉に見たり、個人の分を大きく写しみんなで見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
2測定6年
学校美化日
分団班長会議
1/11 2測定5年
6年租税教室
1/12 2測定4年
その他
1/8 成人の日
1/10 給食費口座振替日