いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

12月21日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、中華煮、レンコンのオイスターソース焼き、きゅうりの辛味漬け、牛乳でした。

 風邪やインフルエンザだけでなく、ノロウィルスが原因の食中毒もはやる季節です。寒くなると水が冷たいので、指先だけ濡らしたり、ていねいに洗わなかったりしがちです。石けんでしっかり手を洗って、病気を予防しましょう。
画像1 画像1

バスケットボール(6年生)

12月21日(木)
 6年生の体育の学習です。チームに分かれ、バスケットボールの試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ読み方の漢字に気をつけよう(4年生)

12月21日(木)
 4年生の国語の学習です。漢字には一字一字意味があることを確かめ、同音異字・同訓異字の使い分けの練習をしました。
画像1 画像1

年賀状を書こう(3年生)

12月21日(木)
 3年生の国語の学習です。お手本を参考にしながら、年賀状を書いています。「お兄ちゃんに」「おばあちゃんに」「友達に」と、出す相手のことを考えながら、書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画を作ろう(2年生)

12月21日(木)
 2年生の図画工作の学習です。紙版画で、海遊館の生き物を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)