TOP

6年生!中学校授業体験と部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Passion!!プチ

中学校へ授業体験と部活動体験に行ってきました。

授業体験では、1組は国語、2組は体育、3組は理科を受けました。
どのクラスも楽しく学習することができました。

部活動体験では、児童が事前に選んだ部に参加しました。
優しい先輩方や顔見知りの先輩方が手取り足取り、とても丁寧に教えてくれました。
中学校に進学してからもどうぞよろしくお願いします!

10月の児童朝会

画像1 画像1
 本日、10月の児童朝会を行いました。
 児童朝会では、先月の目標である「持ち物に名前を書こう」についての再確認をしました。また、今月の目標は「ルールを守り、元気よく外で遊ぼう」です。天気の良い日は運動場で元気よく遊んでほしいです。
 さらに、今日の児童朝会では、○○の秋ということでたくさんの表彰がありました。スポーツ、絵画、読書と、〇〇の秋を楽しんでほしいです。

お知らせ

 午後のプログラムは、昼食後の13:10より始めます。よろしくお願いします。

お知らせ

 本日、予定通り運動会を実施いたします。

なにわの伝統野菜 植えちゃいました★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪は江戸時代「天下の台所」と呼ばれたように、古くから食文化が栄え、その食文化を支える大阪独特の野菜が多数ありました。
 4年生は、その中から「田辺だいこん」と「天王寺かぶら」の種を植えました。しっかりと水をあげて、収穫するのを楽しみにしています。



PS いよいよ日曜日は運動会!がんばるぞー!!
  イヤササーッ!!!!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式(+児童朝会)
1/10 学力経年調査(3〜6年、12日までの3日間のうちいずれか1日)
音楽集会
発育測定(6年)
給食開始
銀行振替日(給食費)
1/11 お話会(1・6年)
発育測定(5年)
委員会活動
1/12 発育測定(4年)
1/13 休業日
1/15 発育測定(3年)

配布文書

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

ほけんだより

加小だより

インフルエンザの出停期間について

H29 運営に関する計画

H29 学校協議会

H29 校長経営戦略予算配布申請書