12/15 学校生活の中で英語を話そう!(1)

12/15毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校生活の中で英語を話そう!(2)

水曜日は低学年にも少しずつ英語に関心をもってもらうため、イングリッシュタイムを設けています。イングリッシュタイムでは、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1

12/15 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(金)今日のこんだて
 鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ご飯、牛乳
 633kcal

【じゃこ豆】
油であげた大豆とちりめんじゃこを甘辛いたれでからめています。よく噛んで食べるかみかみ献立です。

12/15 本が大好き 図書館開放(1)

毎週、金曜日は学校図ボランティアの春山さん、中川さんに図書館を開放していただいています。子どもたちは、図書館ボランティアの方々のお手伝いもしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 本が大好き 図書館開放(2)

本の貸し借りをバーコードで入力していましたが、パソコンの故障により、「臨時貸出簿」で本の貸し出しをしています。返却については、しばらく貸し出したままにしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始  大阪市小学校学力経年調査(1/10〜12の間に)  給食振替日  国際クラブ
1/11 発育測定6年 セルフスタディー開始
1/12 発育測定5年  巽南サロン
1/15 発育測定4年  委員会活動(代表委員会) 色覚検査(抽出)[〜19日まで] PTA図書貸出し  PTA実行委員会