12/15 カラスが球根を!(1)

先日、1年生の子どもたちが、一人一人の植木鉢にチューリップの球根を植えました。その球根をカラスが掘り出し穴をあけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 カラスが球根を!(2)

西側の芝生に置いてあった植木鉢を、球根を植え直して、レインボーパークの小川周辺に移動しました。今度はだいじょうぶだと思いますが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 あいさつ週間(1)

児童会で取り組んでいる「あいさつ週間」の呼びかけをしています。児童会から呼びかけると、みんな気持ちよく「朝のあいさつ」をかえします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 あいさつ週間(2)

児童会は学期に一回「あいさつ週間」に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 あいさつ週間(3)

あいさつをすると自然に笑顔がでてきます。朝から清々しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始  大阪市小学校学力経年調査(1/10〜12の間に)  給食振替日  国際クラブ
1/11 発育測定6年 セルフスタディー開始
1/12 発育測定5年  巽南サロン
1/15 発育測定4年  委員会活動(代表委員会) 色覚検査(抽出)[〜19日まで] PTA図書貸出し  PTA実行委員会