12/2 休み時間のなわ跳び(1)

今は「全校なわ跳びタイム」を実施している期間です。子どもたちは休み時間、自分が考えいろいろな「なわ跳び」にチャレンジしています。
【11/30休み時間のなわ跳び1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 休み時間のなわ跳び(2)

【11/30休み時間のなわ跳び2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 休み時間のなわ跳び(3)

【12/1休み時間のなわ跳び3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 5・6年生 NTT出前授業

11.30(木)「ネット安全教室」をNTTの方に開いていただき、5・6年生全員が授業を受けました。主にスマートホォンで、自分にも起こり得る身近なトラブルやルール・マナー等について、具体的に教えていただきました。子どもたちは、この教室で学んだことで、インターネット上のコミュニケーションについて、より具体的な対処方法や判断能力を育てていってくれると思います。
「ネット安全教室」で学んだことは、(1)SNSの注意点について学ぶ。(2)個人情報について考える。(3)インターネット上での会話について考える。などの内容です。

「学校長だより」5・6年生 NTT出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 3年生の社会見学

 3年生が「大阪くらしの今昔館」へ、社会見学に行きました。
 明治・大正・昭和の大阪の住まいとくらしや、江戸時代の街並みを見学しました。
 江戸時代の街並みでは、実際に街並みを歩いて回り、たくさんのめずらしい道具や古い道具を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始  大阪市小学校学力経年調査(1/10〜12の間に)  給食振替日  国際クラブ
1/11 発育測定6年 セルフスタディー開始
1/12 発育測定5年  巽南サロン
1/15 発育測定4年  委員会活動(代表委員会) 色覚検査(抽出)[〜19日まで] PTA図書貸出し  PTA実行委員会