11/27 保健委員会の放送

保健委員会の児童が、毎日「ブクブクうがい」の呼びかけをしています。簡単にできるむし歯予防として、全児童に伝えています。毎日伝えることで、全体が意識するようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 全校朝会 MOA表彰式

大阪市生野区児童作品展「MOA美術館」より絵画・書写で表彰状をいただいた子どもたちを紹介し、全児童の前で表彰式を行いました。みなさんからは大きな拍手がおくられていました。

「学校長だより」全校朝会にて表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(月)今日のこんだて
豚肉のごまだれ焼き、大豆の煮もの、切り干しだいこんのしそ甘酢づけ、ご飯、牛乳
 615kcal

【大豆の煮もの】
主材の大豆に、ちくわ、こんにゃく、れんこん、にんじん、切こんぶの入った具だくさんの煮物です。献立コンクールの作品です。

11/27 本が大好き 図書館開放(1)

毎週、水曜日は学校図ボランティアの植田さんに図書館を開放していただいています。本の整理や修理、図書の貸出・返却をしていただいています。多くの子どもたちは、天気がよいので運動場で遊んでいますが、本が好きな子はいつも図書館にやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 本が大好き 図書館開放(2)

教室でも本が好きな子どもは、休み時間も読書をしています。まだ貸し出しはできませんが、新しい本が図書館に入っています。新しい本を手にとりさらに興味を高めくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始  大阪市小学校学力経年調査(1/10〜12の間に)  給食振替日  国際クラブ
1/11 発育測定6年 セルフスタディー開始
1/12 発育測定5年  巽南サロン
1/15 発育測定4年  委員会活動(代表委員会) 色覚検査(抽出)[〜19日まで] PTA図書貸出し  PTA実行委員会