11/24 放課後4時まで遊びます

6時間目の学習が終わり、5年生と4年生が運動場で仲よく遊んでいました。とても楽しそうに遊んでいたので記念撮影しました。
画像1 画像1

11/24 学校生活の中で英語を話そう!(1)

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語担当のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 学校生活の中で英語を話そう!(2)

また、水曜日は低学年にも少しずつ英語に関心をもってもらうため、15分間のイングリッシュタイムを設けています。イングリッシュタイムでは、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいます。


画像1 画像1

11/24 保健委員会の放送

保健委員会の児童が、毎日「ブクブクうがい」の呼びかけをしています。簡単にできるむし歯予防として、全児童に伝えています。
画像1 画像1

11/24 巽南放課後 将棋クラブ

11/22(水)巽南放課後将棋クラブです。子どもたちは将棋が大好きです。指導をしていただいているのは、巽南第6振興町会会長の諸富眞澄さんです。将棋の経験が少なく、対戦しても負けてばかりの子どももいますが、やる気をなくすことなく、次々に対戦を重ねています。

「学校長だより」巽南放課後 将棋クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始  大阪市小学校学力経年調査(1/10〜12の間に)  給食振替日  国際クラブ
1/11 発育測定6年 セルフスタディー開始
1/12 発育測定5年  巽南サロン
1/15 発育測定4年  委員会活動(代表委員会) 色覚検査(抽出)[〜19日まで] PTA図書貸出し  PTA実行委員会