3月18日(火) 卒業式 10:00開式

10/16 全校朝会

 雨が続いています。
 校長先生から、災害は予告なく起こるので危険を回避する行動についてお話がありました。
 また、登下校時の「交通ルールがきちんと守れていない場所」について注意がありました。
 明日から、校舎階段の塗装工事が始まります。工事中の階段は使用できません。通行の際には注意しましょう!
 今週の目標は「良い姿勢で元気よく過ごそう!」です。
画像1 画像1

10/13 児童見学交流会オリエンテーション

 天下茶屋中学校の生徒会のみなさんが来てくれました。
 6年生に、天下茶屋中学校の部活動や学校行事などについて説明してくれました。
 11月13日(月)に6年生は中学校見学交流会に行きます。
画像1 画像1

10/12 天茶っ子集会「猛獣狩りゲーム」

 今朝の天茶っ子集会は体育館で「猛獣狩りゲーム」をしました。
 集会係が動物の名前を言います。児童たちは、その文字数のグループになって座ります。
 ・・・ぞう・・・キリン・・・
 二文字なら二人組になります。
 長い名前の文字数を間違えないように!
画像1 画像1

10/11 1年秋の遠足「大泉緑地」

 少し気温が高めとなりましたが、一年生が秋の遠足に行きました。
 堺市の「大泉緑地」でドングリ拾いや児童公園で楽しく遊びました。
 小さな秋がたくさん見つかった楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 フレンドクラブ

 今日は「フレンドクラブ」がありました。
 ソンセンニムから韓国・朝鮮のすごろく「ユヌノリ」の遊び方を教えていただきました。
 参加していた1年2年3年の児童は、楽しいゲームに夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式    大掃除
1/10 代表委員会  5年社会見学(灘浜サイエンススクエア)  二測定1・2年   給食費振替日
大阪市小学生学力経年調査
1/11 3年社会見学(大阪くらしの今昔館)     二測定3・4年
大阪市小学生学力経年調査
1/12 委員会活動    二測定5・6年
大阪市小学生学力経年調査
1/13 土曜授業(なかよしかるた大会)
1/15 おはよう公園清掃1−2     なわとび週間開始