3月18日(火) 卒業式 10:00開式

9/13 フレンドクラブ

 本日はフレンドクラブの活動がありました。
 1年2年3年の児童が韓国・朝鮮の楽器を学びました。
 チャンゴ、チン、プクの演奏方法をソンセンニムから教わり元気に演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 運動会の練習 3年体育

 毎日、運動会の練習を行っています。
 3年生はフラフープを用いた演技の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 図書のじかん 1年1組

1年生の図書の時間です。
貸し出しや返却は、バーコードを読み取って管理しています。
図書館ボランティアの方々が、開館の準備や図書の管理を行ってくださいます。
読みたい本を見つけたら、静かに読書に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 おはよう公園清掃 1年2組

今日は1年2組が「おはよう公園清掃」の担当でした。
みんなの遊び場をきれいにしましょう!とがんばりました。
保護者の方々にもお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

9/11 全校朝会

月曜日の朝は「全校朝会」です。
校長先生から「未来のロボット・ドラえもん」について宿題を交えてお話がありました。
今週の目標は「手あらい うがいを わすれずにしよう」です。
朝会の後、全員で「石ひろい」をしました。
運動会の準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式    大掃除
1/10 代表委員会  5年社会見学(灘浜サイエンススクエア)  二測定1・2年   給食費振替日
大阪市小学生学力経年調査
1/11 3年社会見学(大阪くらしの今昔館)     二測定3・4年
大阪市小学生学力経年調査
1/12 委員会活動    二測定5・6年
大阪市小学生学力経年調査
1/13 土曜授業(なかよしかるた大会)
1/15 おはよう公園清掃1−2     なわとび週間開始