大清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の大清掃です。廊下を履いたり、窓を拭いたり、みんな一生懸命です。

2学期終業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活指導部の川西先生と須嵜先生から、『マフラー・ネックウオーマーの着用について』『冬休み中の諸注意について』、健康教育部の五月女先生から『冬休みの健康管理について』のお話がありました。

英語部&ハンドクラフト部、クリスマス調理実習

12月25日(月)終業式の放課後、英語部とハンドクラフト部合同のクリスマス調理実習を開催しました。メニューはパスタ数種類、クリスマスケーキを作りました。みんなで協力して一所懸命作りました。パスタもクリスマスケーキもおいしかったです。みなで楽しく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、いつもの集会と同じで、まず生徒と先生の挨拶から始まります。「おはようございます」
 校長からは、『2学期を振り返ってどうだったのか点検すること』、『健康に気をつけること』、『交通事故に十分気をつけること』を中心にお話をしました。
 また、先日行った3年生の面接練習のようすをお話しました。「あなたの学校の良い所を教えてください」という質問に対して、「あいさつと清掃がしっかりとできているところです」と、多くの生徒が答えていたことをお話しました。自分の学校を胸を張ってしっかりと応えることができるのは、素晴らしいことです。1,2年生の人もこの都中の伝統をしっかりと守ってください。

2学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期の終業式でした。
 9時から体育館で行われました。生徒会役員が進行を行いました。5分前行動ができていました。3学年の生徒がきれいに整列し、9時のチャイムが鳴るのを静かに待っていました。とても素晴らしい行動でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 3年実力考査 数学 理科 国語
1/11 3年実力考査 国語 英語 1.2年チャレンジテスト
1/13 土曜授業