【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日
「さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳」
さばのみぞれかけは、焼き物機(オーブン)で焼いたさばの上に大根おろしをかけて食べます。

13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日
「鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ(個別対応:マカロニ)、サワーキャベツ、パンプキンパン、牛乳」
ミネストローネには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。また、小麦アレルギーの児童には、マカロニを除いたミネストローネを提供しています。

ゲーム集会

画像1 画像1
12月13日
 今朝の児童集会は、縦割り班に分かれてゲーム集会をしました。
 先生方の好きなこと、趣味は何でしょう?普段はわからない先生方の姿が見えるようで、歓声があちこちから起こっていました。元気に一日のスタートを切ることができました。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日
「まぐろのフライ、豚肉とあつあげの煮もの、みかん、ごはん、牛乳」
まぐろのフライは、給食室で衣をつけて揚げています。ボリュームがあり、児童に好評でした。

11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日
「あげシューマン、えびととうふのスープ(個別対応献立:えび)、ツナとキャベツのいためもの、ごはん、牛乳」
アレルギーでえびを食べることができない児童には、えびが入っていないスープを提供しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 発育測定6年 かけあし開始 給食費振替日 PTA実行委員会
1/11 学力経年調査3〜6年 発育測定2年 堀川文庫 くすくす
1/12 学力経年調査3〜6年 発育測定1年 
1/15 委員会活動 健康週間(19日まで) 
1/16 発育測定5年 登校指導

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価