【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00    保護者のみなさまへ…【学校評価アンケート】の締め切りは12月20日(金)です。  ご協力のほどよろしくお願いいたします。

終業式(7月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式をして、無事に終えることができました。
 終業式では、夏休みにしかできない、長い休みを活用しての過ごし方について話をしました。
 1、長い休みだからできることにチャレンジしよう!
    じっくり時間がかかることをしてみたり、日ごろではできないことをしてみよう
   十いうことです。長い休みを有効に活用してじっくり何かに取り組んでみよう。
 2、しっかりリフレッシュと充電をしよう!
    気力を蓄えたり、気持ちを新たにするための時間にしてほしいということです。
   2学期に元気に気力も十分に活動、学習できるようにうまく過ごしましょう。
 3、家族や地域の人たちとのかかわりを大切に!
    学校に来ている時間を家や地域で過ごすことが多くなるので、この機会に、地域
   の方にきちんとあいさつしたり、ラジオ体操に参加したりしながら家や地域との絆
   を深めてほしいということです。
 目的をもって、価値ある夏休みを送ってほしいと思います。
  また、夏休みの過ごし方で、気を付けること。安全に過ごすことを、スライドをまじ
  えて話がありました。
  また、5年生が1学期を振り返って思うことやがんばりを発表しました。
 そして夏休みを安全に健康に有効に過ごすことを約束して1学期を終えていきました。
  無事、大きな事故や事件もなく無事まとめることができましとことに、保護者の方々 のご理解とご支援、ありがとうございました。
  プール開放や林間学習もありますので、そちらのほうもおろしくお願いします。
 

1学期のまとめ  7月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式を明日にひかえ、今日は、1学期のまとめという時間を過ごしました。
「お楽しみ会」、「大掃除」「教室の整理」をしました。
 新しい学年で迎えた1学期のまとめとして、教室をきれいにするため、床をピカピカに磨いていました。また、ロッカーや机の中の荷物を全部だし、日頃、掃除しないところも磨きあげました。クラスで学期のまとめとして楽しく終えていく。それぞれの学級で、その学級らしいしめくくりの1日となりました。
 明日は、終業式と「通知票」をもらって、1学期を終えていきます。

着衣泳(低学年)7月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の着衣泳を実施しました。低学年は泳げるとか泳げないということが問題ではなく、服をきたまま、水の中に入る、服がぬれて体にまとわりつくと動けなくなることが実感できる授業です。
 楽しい夏休みです。プールや海、川で遊ぶことも多くなり、水の事故の危険性が高くなります。そんな万が一の時に体験がものを言います。動けなくなることがわかっていれば、ペットボトル一つで浮かんでおけることなどの感覚を味わう活動です。
 着衣泳や避難訓練、防災訓練は、万が一の備えを体に体験させることに意味があります。前回に続き、1,2,3年生が体験しました。
 写真は、服を着たままでペットボトル一つを持って、静かに水に浮く練習をしています。
  

林間学習に向けて 7月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
今月24日から26日に5年生は、ハチ高原に林間学習に行きます。しおりも配布され、いよいよ近づいてきました。今日は、校長室にてリーダー会議が行われました。林間学習の二日目に計画されている、食糧調達オリエンテーリングに向けてです。このオリエンテーリングでは、飯盒炊飯で作る食材を求めて活動班で力を合わせて食材を求めてそれぞれのポイントを探します。ポイントには、カレーに必要な食材のカードがあり、みつからないとルーなし、肉なしのカレーになってしまいます。そんなことにならないよう、リーダーたちは、真剣に話を聞いていました。このように、林間学習では、活動班を中心にいろいろなことを経験します。林間学習が終わったあとには、きっと強いきずなのもとに、5年生としてたくましく成長してくれることでしょう。5年生のみなさん、楽しい林間学習にしましょうね。

見守り活動感謝の会(7月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の児童集会で、「大東見守り隊の方々への感謝の会」を実施しました。
以前、3年生が総合的な学習の時間と国語の学習の一環でインタビューの学習を実施しました。福祉会館にたくさんの見守り隊さんに集まっていただき、丁寧にインタビューの学習をサポートしていただきました。
その時の学習内容を全校児童と見守り隊の方々をお招きして発表しました。インタビューからわかったこと。見守り隊の皆さんの思い・苦労・喜びなどを伝える取組でした。
そして、この機会に全校児童が一緒に見守り隊のみなさんにありがとうの気持ちを伝える会にしました。
毎日の見守り活動に対して、思いを伝えることができていい機会になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31