今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月10日の給食
発育2測定(2年生)
3学期が始まりました!
平成30年(2018年) スタート!
2学期 終業式
12月22日の給食(2学期最後)
給食クイズ
今日の児童集会は・・・
公園清掃ありがとうございました!
12月20日 午前中の学習
12月19日の給食
12月18日の給食(個別対応献立ー卵)
12月15日の給食
2年生 歯磨き指導
12月14日の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
魚と友だちになろう
魚には、健康な体を作るために大切な栄養がたくさん含まれていることを学習しました。魚の部位や、魚の名前についても、魚つりやなぞなぞをしながら、楽しく学習できました。(11・30 2年生)
音楽鑑賞会 高学年
昨日、楽団の方々に来ていただき演奏していただきました。
ピアノ、バイオリン、ドラム、チェロ、クラリネットなど
たくさんの楽器がありました。
演奏では様々な音色が混じり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
また、ソプラノの歌声でヴェルディの歌を歌ってくださったり
野菜の気持ちを複数の野菜の名前を同時に言ったり
強弱をつけたりして歌にされていました。
これを機に子どもたちがいろいろな音楽にも興味をもってくれるとうれしいです。
(6年担任 11月29日)
12月1日の給食
本日の給食メニューは、中華煮・れんこんのオイスターソース焼き・きゅうりの辛みづけ・食パン・マーガリン・牛乳です。きゅうりの辛みづけは、きゅうりと砂糖、濃い口しょうゆを合わせて煮た後、ラー油を加えています。よく味がきゅうりにしみ込んでいておいしくいただきました。(校長室より 12月1日)
2年生 体育
今日の体育は、逆上がりの練習とかけっこリレーをしました。本格的な寒い冬が訪れる前に、鉄棒・なわとび運動や走ることを中心に、体力づくりに励みたいと思います。(11・29 2年生)
おめん鑑賞会
作品展が終わり、教室にお面を持ち帰り、お面鑑賞会を行いました。お友達のお面をしっかり観察し、それぞれの良いところを見つけて発表しあいました。
8 / 86 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:18638
総数:294225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
1月の校庭開放
運営に関する計画 中間評価
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト