いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

運動会に向けて(6年生)

9月27日(水) 
 6年生の総合学習の様子です。今日の団体演技の練習の様子を撮影したものを見ました。そして、自分たちの動きについて、さらに良くするためにどのようにすればよいのかを考えました。
画像1 画像1

帯タイム(6年生)

9月27日(水)
 千本小学校では、5時間目の始まる前の5分間を『帯タイム』とし、計算力の習熟のための時間としています。
 画像は、帯タイムに計算練習に取り組む6年生の様子です。
画像1 画像1

いただきます!

9月27日(水)
 画像は給食をおいしくいただく4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

9月27日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、にくじゃが、焼きナスの味噌だれかけ、あっさりきゅうりでした。
画像1 画像1

感想をつたえ合おう(3年生)

9月27日(水) 
 3年生の国語の学習です。『サーカスのライオン』を通読しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより