わかくさ学級 下調べわかくさ学級だけの行事としては今年度はじめての電車・バス移動です。校舎3階のわかくさ学級から谷町四丁目駅券売機まで、歩いて何分かかるか?谷町四丁目駅には券売機がいくつあるか?切符を購入してから、他の人を待つスペースがあるか?など、先生と一緒に確認しました。 3年生 下校3年生 学級活動1年生 校外学習を終えて校外学習では班活動と公共交通機関を使っての取り組みを通して多くのことを学んだはずです。保護者の皆さまにも学期末懇談会の折りに壁新聞を掲示しておりますので見ていただけたらと思います。 全校集会まず、校長先生からのお話です。 今日は、雲一つない素晴らしい快晴となりました。さわやかな朝ですが、これからはどんどん冬へと向かっていきます。くれぐれも体調管理には注意をしましょう。 さて、先週末は、各学年行事がありました。1年生は校外学習、2年生は職場体験学習、3年生は茶道体験学習、普段の教室での授業では、なかなか学べないことを、身をもって体験することの意味、意義をしっかりと考えてください。そして、自分の成長に活かしてください。同時に、行事を通して、お世話になった人や出会った方々から学ぶことができたことに、感謝の心を持ってください。「キブ アンド テイク」という言葉があります。「公平な条件での交換」というような意味合いですが、何かを求めたり、見返りを求めたりする気持ちには欲が隠れがちです。今回、皆さんの行事ために、協力をしていただいた皆さんは、皆さんから何の見返りも、何かを求めることもありません。ただただ、皆さんのこれからの成長を期待して、協力をしてくださいました。まさに「尽くす心」です。東中生の皆さんにも「感謝する心」「尽くす心」をもった人間に成長してほしいです。人として「豊かな心」を磨いていきましょう!それが東中生の誇りです!! 次に、西垣先生からコミュニケーションについてのお話がありました。 いろんな方々と皆さんは接します。そして、そこで皆さんは人としての判断がされます。話す中身、話す内容で当然判断されますが、そのパーセントは45%と言われています。では、あとの55%は何で判断されるでしょうか?それは外見です。服装や身だしなみ、立ち振るまいです。人は外見だけで判断してはいけないと思いますが、一方では、外見で判断されることも事実です。それぞれの場所や場面にふさわしい服装や身だしなみがあるのです。中身を磨くこととともに、外見も大切にしてください。 とのお話がありました。いよいよ2学期末テストまで1週間、学習計画をしっかりと立て、きっちりと実行し、成果を上げて、期末テストに臨みましょう。 |