TOP

南恩フェスティバル 7

受付をしてくれた人の様子です。小さな子にも優しく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南恩フェスティバル 6

もぐらたたきです。出てくるもぐらをたくさんたたきました。とっても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

南恩フェスティバル 5

おぼえようゲームです。記憶力が試されるゲームです。難しそうですが、できたかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南恩フェスティバル 4

魚釣りです。わりばしの竿で魚を釣ります。大物が釣れたでしょうか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南恩フェスティバル 3

?(はてな)ボックスです。箱の中身は何かなぁ…何やら『とげとげで…』というものも入っていたそうです。なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動 学力経年調査
1/12 3年お話会 栄養指導2年2h 発育測定5,6年
1/15 夢授業5,6年5.6h(放課後遊びなし) 2年お話会 発育測定3,4年
1/16 発育測定1,2年 1年お話会 栄養指導3年 (SC午前)
1/17 避難訓練(地震)

学校だより

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算