1/11 保健委員会の放送
1/10(水)給食の前には、手洗いをしましたか?給食の後には、うがいをして口の中をきれいにしましょう。「1月保健だより」の内容に、笑うとガンをやっつけてくれる細胞が増えて、とても健康になると書かれていました。そこで、みんなが健康になってほしいので、笑えるような「おやじギャグ」を募集します。保健室前に紙と鉛筆を置いておきますので、楽しい「おやじギャグ」を書いて、元気トトロの中に入れて下さい。保健委員会の児童がつくったギャグを紹介しておきます。「このスイカ安いか」「げたがぬげた」「このリコーダーおりコーだ」はははは〜と笑えましたか。
![]() ![]() 1/10 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ほたて貝にグラタン、スープ、和なし(缶詰)、食パン、マーマレード、牛乳 600kcal 【ほたて貝にグラタン】 ほたて貝を主材に、マカロニ、たまねぎ、ほうれん草の入ったホワイトグラタンです。 1/9 1月ほけんだより
風邪が流行する時期です。保健だよりには、風邪をひかないために注意することが書かれています。子どもさんとご一緒にお読みください。1/10(水)配布
↓ 【保健関係】1月ほけんだより ![]() ![]() 1/9 1月給食献立表・はぐくみ通信・給食だより
1月の給食献立表・はぐくみ通信1月号・給食だより1月号を配付しました。右記の配布文書にも載せています。ご覧下さい。
↓ 「給食関係」1月給食献立表 「食*はぐくみ通信」1月号 「給食関係」給食だより1月号 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 3学期の始業式(1)
全児童が落ち着いた様子で、梅崎先生の司会で3学期の始業式がはじまりました。
スタートは目標をもつことです。一人一人が目標をもつことの大切さを校長先生がお話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|