いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

まるい形を調べよう(3年生)

11月30日(木)
 3年生の算数の学習です。かごからの距離が同じになる並び方を考え、並び方を線で表しました。そして、かごからの距離が同じになるように並ぶとき、人数が増えればきれいなまるい形になることを確かめました。

画像1 画像1

ハッピーカードを作ろう(4年生)

11月30日(木)
 4年生の図画工作の学習です。飛び出す仕組みを使って、メッセージカードを作りました。
画像1 画像1

つたわる ひろがる わたしの生活(2年生)

11月30日(木)
 2年生の生活科の学習です。自分たちの住む町(千本)のすてきなところを、誰に、どのように伝えようか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九を作ろう(2年生)

11月30日(木)
 2年生の算数の学習です。初めに、プリントを使って『8の段』の復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストを返却します!(5年生)

11月30日(木)
 5年生の理科の学習です。先日行った『流れる水の働き』のテストが返却されました。ドキドキしながら、自分の名前が呼ばれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより