いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

防犯教室(1〜4年生)

12月22日(金)
 本日の3時間目、西成警察署の方にお越しいただき、1〜4年生を対象にした防犯教室を行いました。子どもたちが、自分で自分の命を守れるよう、さまざまなシチュエーションでのお話をしていただきました。

 ご家庭でも、知らない人にはついていかない、知らない人に呼ばれても近づかない、一人で遊ばないなどのお話をご確認いただければと思います。
画像1 画像1

理科のテスト(6年生)

12月22日(金)
 6年生の理科の学習です。地層のでき方についての設問や、地震、火山活動に関する設問などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

変わり続ける大地(6年生)

12月22日(金)
 6年生の理科の学習です。映像資料で、地震や火山の噴火による大地の変化の記録を見ました。子どもたちは、変化の様子を具体的にイメージすることができました。
画像1 画像1

ドッジボールをしよう(1年生)

12月22日(金)
 1年生の体育の学習です。運動場で、ドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストの確かめをしよう(5年生)

12月22日(金)
 5年生の算数の学習です。返されたテスト(図形の角)の確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより