いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ドットの数を工夫して求めよう(4年生)

10月30日(月)
 4年生の算数の学習です。教科書6ページのドットの数の求め方を、まとめたり移動させたりするなど工夫して考え、1つの式に表しました。
画像1 画像1

ハードル(4年生)

10月30日(月)
 4年生の体育の学習です。ミニハードルを使って、走り、跳ぶ練習をしました。
画像1 画像1

2つの戦争の後(6年生)

10月30日(月)
 6年生の社会科の学習です。日清・日露戦争が国内にあたえた影響や、国民がそれをどう受け止めていたのかを調べました。
画像1 画像1

6年生の学活

10月30日(月)
 6年生の学活の時間です。日直の仕事や係活動について、話し合っています。
画像1 画像1

理科テスト(4年生)

10月30日(月)
 4年生の理科の学習です。『人の体のつくりと動き方』のテストを行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより