本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
硬筆書写(2年生)
1000より 大きい 数を しらべよう(2年生)
音楽を鑑賞しよう(5年生)
世界の家のつくりについて考えよう(3年生)
ミニサッカー(4年生)
順序よく整理して調べよう(6年生)
新出漢字を学習しよう(1年生)
本日の給食
小数のかけ算とわり算を考えよう(4年生)
租税教室(6年生)
本日の給食
むかしばなしをたのしもう(1年生)
書き初め(6年生)
学力経年調査(5年生)
学力経年調査(3年生)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あけましておめでとうございます
新しい年を迎えました。皆様、あけましておめでとうございます。本年も、千本小学校の教育実践にご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
1月9日(火)、3学期始業式です。忘れ物の無いよう、ご準備ください。
給食費口座振替日のお知らせ
1月10日(水)、給食費口座振替日となっています。残高の確認をしていただきますよう、お願いいたします。
保護者の皆様へ
12月25日(月)
本年も千本小学校の教育実践にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。本校の教育目標にあります、
●よく考え、進んで学ぶ子
●思いやりがあり、助け合う子
●たくましく、最後までやりぬく子
の育成を目指し、今後も教職員一同、精進してまいりたいと思います。
さて、来る2018年は「戌年」です。「戌」には「勤勉・努力家」という意味があるそうです。千本小学校の子どもたちが、進んで学習に、体力作りに励み、お互いを尊重し合う、そんな集団に育つためのご支援を、引き続きよろしくお願いいたします。
教室の風景(5・6年生)
12月25日(月)
5・6年生の教室の様子です。教室の中を整理しているクラス、配布物を点検しているクラスがあります。
教室の風景(3・4年生)
12月25日(月)
3・4年生の教室の様子です。3年2組は通知表を渡していました。3年1組は、手紙や冬休みの宿題が配られ、確認をしています。
4年1組は、2学期、頑張れたことをスピーチしています。2組は、掲示物をはがし、大掃除をしています。
7 / 527 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:107
今年度:664
総数:413406
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/11
委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12
発育2測定(4年生)
1/13
土曜授業(避難訓練)
1/15
発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16
発育2測定(2年生)
1/17
発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校のきまり
学校のきまり
学校だより
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
保健だより
保健だより 1月号
保健だより 12月号
保健だより 11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより 7月号
保健だより 6月号
保健だより 5月号
保健だより 4月号
携帯サイト