音楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の音楽室です。今日も美しいハーモニーで、聞いている者の心を和ませてくれます。より一層、上達するように、自分自身を振り返りながら歌っています。
 六稜祭の舞台を楽しみにしています!

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 剣道部も生徒専門委員会を終えた人が次々と集まってきました。
 ちょうど練習が始まろうとしています。格技室に2列に対面して整列し、面を付けています。
 その後、いつものパターンの練習が始まります。様々な打ち込み練習を行います。気合が入っています。
 武道のピシッとした掛け声、技を見ていると、こちらも身が引き締まってきます。10月早々、大阪府大会に出場します。頑張れ!

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部は、体育館の舞台から遠い側のコートを使用しています。まだ、全員が集まっているわけではありませんが、きびきびとネットを張り、準備完了。コートに一礼して、「お願いします!」。
 その後、掛け声とともに、ランニングが始まりました。いつも『全力』で、頑張っています。

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、卓球部が舞台側で練習をしています。通常とは逆のコートです。なぜかと聞くと、「六稜祭のために舞台前に階段が出ているので、バレーボール部の練習には危険だから」と、言うことです。確かに卓球部の練習は十分できるスペースがありますね。

テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 西側校舎側で、硬式テニス部がステップ練習を始めています。基礎は、とても大切ですね。
 東側では、軟式テニス部がボールの打ち合いを始めました。がんばれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 3年実力考査 国語 英語 1.2年チャレンジテスト
1/13 土曜授業
1/16 1,2年生保護者懇談会