4/7→令和7年度入学式 4/8→1学期始業式
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
かきぞめ大会(高学年)
大阪市小学校学力経年調査
タブレットタイム(低学年)
わくわくタイム(高学年)
始業式
あけましておめでとうございます
よいお年をお迎えください。
終業式
クラブ活動風景
クラブ活動風景
クラブ活動風景
タブレットタイムつづき
タブレットタイム
1年 すききらいしないでたべよう
非行防止教室
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生の授業
6年生の教室では榮先生による授業でした。大型ディスプレイを使って先生が中学進学前に伝えたいお話がありました。のびのび学級についても説明がありました。みんな真剣に聞いていました。
運動場
運動場は、幼稚園の運動会の準備をしています。幼稚園の運動会は日曜日になりました。良いお天気になりますように。
児童集会
今日は児童集会がありました。「もうじゅうがりにいこうよ」でした。みんなで盛り上がりました。
今日は牛肉のきんぴらちらし!
今日の給食は「牛肉のきんぴらちらし、牛乳、みそ汁、キャベツの赤じそあえ」です。
上の写真は、ご飯に牛肉、ごぼうなどの具を混ぜているところです。子どもたちの好きな少し甘辛い味つけで、子どもたちもよく食べていました。
5年生のICT活用(20)
英語タイムに「自分の好きなもの」について英語で紹介しました。
タブレット端末にスピーチの様子を録画してスピーチの練習をしました。
38 / 186 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:80
今年度:303
総数:339428
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/12
発育測定 学力経年調査 放課後ステップアップ開始 避難訓練
1/15
発育測定
1/16
ぶっくさん読み聞かせ(高) 新年を祝う会 ソウル教育大学視察
1/17
ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/18
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
新一年生保護者の方々へ
入学に際しての持ち物について
携帯サイト