平和人権登校日について

8月4日(金)は平和人権登校日です。遅刻しないようにしましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 8:30 登校 集会
 8:40 校長先生のお話
 8:45 模擬原爆追悼集会参加の報告
 8:55 3年生修学旅行報告
 9:05 映像「摩文仁の丘」※ 石原先生のお話
10:05 歌(島唄)
10:15 各学級教室で机椅子の搬入、感想
10:50 下校予定

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※ 摩文仁(まぶに)の丘 〜沖縄戦、最後の激戦地〜

沖縄平和祈念公園

国定公園内の東部、糸満市摩文仁(まぶに)地区に所在。付近一帯は摩文仁の丘とも呼ばれる。園内には、国立沖縄戦没者墓苑・平和の礎(いしじ)・黎明之塔、日本各県出身地別の慰霊・平和祈念施設、式典会場や駐車場などの付属施設もある。公園に隣接して沖縄平和祈念資料館・沖縄平和祈念堂がある。

引用文献
沖縄戦跡国定公園(Wikipedia)
県営平和記念公園
画像1 画像1

野球部 練習試合

8月3日、我孫子中学校のグランドで阪南中学校の野球部との練習試合が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー研修

8月3日、スクールカウンセラーの先生を講師にむかえて校内研修会を行いました。多くの先生方が研修に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部 ブロック大会 【2】

女子4×100mリレー、第1走者から第2走者へのバトンパスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部 ブロック大会 【1】

7月27〜28日に長居のヤンマーフィールドで行われたブロック大会に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 土曜日の取り組み
1/15 校長面接(3年)
カウンセラー来校
生徒会執行部会
1/16 校長面接(3年)
図書館開館
各種委員会
1/17 校長面接(3年)
生徒協議会
1/18 校長面接(3年)
中学校見学会
図書館開館
国際クラブ
給食献立
1/12 ミネストローネ・枝豆
白身魚フライ
マカロニサラダ・ハム
米飯
牛乳
1/15 鯖のみそ漬け焼き
筑前煮
ほうれん草のおかか炒め
りんご缶詰
のっぺい汁
米飯
牛乳
1/16 チーズインハンバーグ
牛肉とチンゲンサイの炒めもの
じゃがいもの洋風煮
パインアップル缶詰
米飯
牛乳
1/17 チキンカレーライス・ブロッコリー
鯵フライ
キャベツのドレッシングあえ
みかん
米飯
牛乳
1/18 豚肉のしょうが焼き
さといもとれんこんのから揚げ
風呂吹きだいこん
水菜のおかかあえ
米飯
牛乳
図書室
1/16 朝:3-1
昼:3-2
1/17 朝:3-3
1/18 朝:3-4
昼:2-1