手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

中央委員会

10月27日放課後、生徒会室で中央委員会が開かれました。まず、委員長会、次に各委員会より目標の報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会その2

4人のスピーチの後、「保健委員会」「学級委員長」からそれぞれ連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会

毎週木曜日の朝は、各学年の集会があります。

1年生「1分間スピーチ」のテーマは「私の好きな○○」で、好きなものや好きなことなどを話します。
昨日は、4人のスピーチがありました。「からあげ」「キムチ」「ガム」「ホームラン」についてのスピーチがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 着こなしセミナー

10月25日、制服業者による「着こなしセミナー」を実施しました。その服装が良いかどうかの判断となるものは、プライベートウェアーの場合「自分の目」だが、フォーマルウェアーに分類される学生服は「他人の目」となるというようなお話がありました。
 質問コーナーでは、「セーラー服の襟カバーはなぜこんな形?」という質問もありました。答えは「海に落ちた時、襟カバーが浮いて見つけやすい」「襟を立てたら海でも音や声が聞き取りやすい」ということでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上部通信10月号

 遅くなりましたが、陸上部通信10月号を発行しました。
21日(土)の試合で今シーズンの試合が全て終了しました。また来シーズンに向けて、冬季練習を頑張っていきます。
陸上部通信10月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

校長経営戦略支援予算関係

部活動より

学力向上(チャレンジテスト・統一テスト)