7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

幼小交流スマイルタイム(幼稚園)

10月24日(火) 小学校の休み時間を利用して、滝川小学校のお兄さんお姉さんが、幼稚園に来て一緒に遊んでくれました。
10月から始まった「スマイルタイム」という取り組みです。火曜日の10:30〜10:45に、小学生の希望者が幼稚園園庭に来て、園児と共に遊びます。幼稚園と小学校が隣接していることを活かした滝川幼・小ならではの取り組みです。
優しくて頼れるお兄さんお姉さんが一緒に活動してくれるので、園児は大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き登場!

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、牛乳、お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味」でした。お好み焼きはホテルパンに生地を流して焼き上げ、一切れずつ切り分けて配缶しています。
 豚汁と一緒にみんなモリモリ食べていましたね。
画像2 画像2

わくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
台風が過ぎて昨日は、久しぶりに運動場で遊ぶことができた子ども達。今日はわくわくタイムがありました。雨が続いていたので、みんな運動場で遊びことがうれしくてたまらない様子です。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が区民ホールへ芸術鑑賞を見に行きました。鑑賞内容は、能と狂言でした。ひなまつりで有名な五人囃子は、実は4つの楽器だということを知りこどもたちは驚いていました。子ども達が分かりやすいように説明をしてくださったので、山伏が物まねをするところは楽しく鑑賞していました。普段なかなか見ることができない貴重な文化に触れた一日でした。

通常の授業を実施します。


 おはようございます。

 大阪市内の暴風警報は解除されましたので、通常どおり授業を実施します。

 よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定
1/16 ぶっくさん読み聞かせ(高) 新年を祝う会 ソウル教育大学視察
1/17 ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/18 クラブ活動
1/19 食育・ガッツの日 薬の正しい使い方講座(6年) 防災研修