いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

家庭訪問(3日目)

4月26日(水)
 本日、家庭訪問3日目となっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

本日の給食

4月25日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ビビンバ、トック、炒り黒豆、牛乳でした。
 ビビンバは韓国・朝鮮の料理の一つで「ピピムパプ」のことを言います。「ピビン」(비빔)が「混ぜ」、「パプ」(밥)が「ご飯」の意味です。また、トック(떡)は、お米で作った韓国・朝鮮のお餅で、今日はスープに使われていました。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

4月25日(火)
 休み時間になりました。子どもたちが運動場に出てきて、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のゆうびんやさん

4月25日(火)
 2年生の国語「風のゆうびんやさん」の学習です。本時のめあては「すずめさんの気持ちを考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の理科

4月25日(火)
 5年生の理科の学習です。種子の発芽には、どのような条件が必要なのか、予想し、発表しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
1/16 発育2測定(2年生)
1/17 発育2測定(1年生)
社会見学(5年生)
1/18 中学校標準服採寸(16:00〜17:00講堂)
クラブ活動
PTA指名委員投票締め切り
PTA指名委員選出投票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収

学校のきまり

学校だより

保健だより