☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

校種間連携研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大阪市立南高等学校において、10年次研修の校種間連携研修が行われました。本校の西垣先生を含め、大阪市の中学校の先生が3名が参加し、高等学校の国語の授業を2時間参観させていただきました。
中学校で学んだことが高等学校でどう生かされているのか、また高等学校で学ぶにあたって、中学校でどのようなことを学んでおかなければならないのか、この研修を通して考える機会になりました。

1年生 学年集会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに学級代表は、明日の学年集会の練習を行いました。後期初めての学代2人組による進行でしたが、舞台の上で堂々と号令をかけていました。その後自主的に、整列やあいさつを全力で取り組ませるための、声かけや工夫の仕方についての話し合いが行われていました。さらに集団としての意識を高めようとする学代の行動力、素晴らしいです!明日の学年集会も頑張りましょう!

3年進路懇談5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から続いている進路懇談も、あと2日となりました。

今日も3年生の各クラスでは、学力のみならず様々な角度から進路をとらえ、自分の意志で選択しようとする姿が見受けられます。
「自分の進路は自分で決める」
それぞれの進路獲得に向けて、がんばれ、東中30期生!

1年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業の様子です。
故事成語に関するプリントを漢和辞典、国語辞典、国語便覧を用い、グループで協力して調べています。

わかくさ学級 国語

画像1 画像1
職場体験でお世話になった事業所へ「お礼状」を書いています。クラスで下書きを完成させていたので、清書に入っています。
いつもよりも丁寧に。気持ちを込めて書き進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定表

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)