☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

1年生 人権学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員無事にアイマスク体験を行うことができました。目が見えない人の大変さや、手引きや声かけのありがたさを感じたのではないでしょうか。この経験を活かし、障がいをもつ人が困っていたら、優しく声をかけるようにしましょう!

2年生前期班活動まとめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
班活動の振り返りで、自己をしっかりと見つめましょう。
できたところは成長、努力が足りなかったところは反省です。
この後は各クラスで班長の選出になります。
「班長になりたい!」人も各クラス多いようです!!

2年生前期・班活動まとめ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限目の学活は、各クラスで前期の班活動を振り返りました。
各自が班のために、学級のために、どれくらい自覚を持ち、責任を持って取り組めたのかを振り返りましょう!
反省点は12月から始まる新班での活動に活かしましょう。

1年生 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日に引き続き人権学習(視覚障がいのある方の理解と接し方)としてアイマスク体験をしています。どんな声かけどんなかかわりが大事かを体験から学んでいます。ただ学習するだけではなく心のバリアフリーも学んで欲しいですね!

2年生英語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな説明を聞き逃すまいと集中して話を聞いています。なかなか難しくて苦戦していますが、協力して取り組んでいます。
発表も良くできていました。難しい乗り換えもありましたが、それでもチャレンジして頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定表

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)