学級役員決め

 先日の生徒会役員選挙の結果を受けて、本日4時間目の総合の時間で、各学級で代議員などの学級役員と、教科係を決めました。
 

水素・燃料電池工作コンクール

 
大阪府より案内がきています。
詳細はこちら
  

画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒会役員選挙 3

 
立ち合い演説会が終わりました。会場の片づけなども自分たちで行います。選挙管理委員のみなさん、お疲れ様でした。

舞台に立って演説をするということは、とても緊張するし、大変なことです。立候補者も応援演説者も、みんなしっかり演説をしていました。

各教室に戻って、投票を行いました。
結果発表は明日行われます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会役員選挙 2

 
立候補者(1枚目)と応援演説者(2枚目)の演説が行われました。聴いている生徒(3枚目)は、真剣に聞き、演説の後の拍手もしっかりしています。
 
公約

会長候補
皆様の思い出づくりを、僕たちにサポートさせてください。

副会長候補
今までの経験を生かし、みなさんをサポートしていきます。

書記候補
何に対してもすべて頑張ります。

会計候補
皆様の意見を受け入れ、現実にしていきたいです。

執行部員候補
何事にも全力で取り組みます。よろしくお願いします。
何事にも一生懸命取り組み、学校に役立ちたいです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会役員選挙 1

体育館で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 校長面接(3年)
カウンセラー来校
生徒会執行部会
1/16 校長面接(3年)
図書館開館
各種委員会
1/17 校長面接(3年)
生徒協議会
1/18 校長面接(3年)
中学校見学会
図書館開館
国際クラブ
1/19 校長面接(3年)
英検
図書館開館
給食献立
1/15 鯖のみそ漬け焼き
筑前煮
ほうれん草のおかか炒め
りんご缶詰
のっぺい汁
米飯
牛乳
1/16 チーズインハンバーグ
牛肉とチンゲンサイの炒めもの
じゃがいもの洋風煮
パインアップル缶詰
米飯
牛乳
1/17 チキンカレーライス・ブロッコリー
鯵フライ
キャベツのドレッシングあえ
みかん
米飯
牛乳
1/18 豚肉のしょうが焼き
さといもとれんこんのから揚げ
風呂吹きだいこん
水菜のおかかあえ
米飯
牛乳
1/19 かやくご飯
秋刀魚のおかか煮
ふかしいも
もやしのおひたし
豚汁
米飯
牛乳
図書室
1/16 朝:3-1
昼:3-2
1/17 朝:3-3
1/18 朝:3-4
昼:2-1
1/19 朝:2-2
放:1-3