お詫びと訂正(徴収金について)
1月15日
学校徴収金について、1月9日配付の学校だよりに「2・3月分は2月26日に引き落とされます」と記載いたしましたが、これは誤りです。 正しくは、「1・2・3月分は1月26日にまとめて引き落とされます」です。 お詫びして訂正いたします。 1月26日が本年度最後の徴収金振替日となりますので、口座の残高をご確認ください。 なお、給食費については2月10日に2・3月分が引き落とされます。ご了承ください。 3学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3学期のスタートです。子どもたちは、眠い目をこすりながら元気に登校しました。3学期は各学年とも「まとめの学期」でもあります。充実した毎日を過ごしてほしいと思います。 明日から三学期が始まります
1月8日
あけましておめでとうございます。 お正月はどのように過ごしましたか。楽しい行事もたくさんあって、ご家族と共によい新年をお迎えのことと思います。 一人一人の「将来の夢」を実現するために、自分でしっかりと考えて今年の目標を立てることができたでしょうか。 明日は三学期の始業式。忘れ物のないように準備をして、いつも通り8:00〜8:25までに登校しましょう。 笑顔でみなさんに会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ひかりの実が展示されています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央公会堂の東側「バラの小径」(東洋陶磁美術館の北裏)で「ひかりの実」が展示されています。先月、1年生と5年生で協力して作った笑顔の実です。25日の月曜日まで行われています。ぜひご覧ください。 6年生 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、梅田市税事務所の方に来ていただき、租税教室が行われました。税のある町と税のない町の違いを考え、税の大切さについて理解しました。 |
|