豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

運動会 全体練習

近畿地方が梅雨入りした今週。しかし天候にも恵まれて、どの学年も運動会に向けて毎日練習をがんばっています。
13日(火)、14日(水)と1年生から6年生までが一緒になって開会式や応援団の練習を行いました。入場行進やラジオ体操、応援団が中心となって行う応援合戦など、一生懸命頑張りました。

18日(日)は第42回運動会です。
子どもたちの演技や競技を楽しみにしていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 あさがお

画像1 画像1
5月31日(水)あさがおの種を植えました。
1人1人新しい鉢をもらい、嬉しそうな子どもたち。
種を5つ植えて、芽が出るのを待ちます。

「毎日、水やりがんばる!」と意気込む子や
「芽が出ますように・・・」とお願いする子など、
さまざまな形で、芽が出るのを楽しみにしているようでした。
「お花って、話しかけるときれいに咲くんだって。」と話をすると、
種に優しく声をかけている子も大勢いました。

大きくたくましく育ってくれるよう、
お世話をがんばりましょうね!
画像2 画像2

1年 ちょうちょ

1年1組でお世話していたあおむしが、さなぎになり、
ついにちょうちょになりました!!
さなぎになるのは、早かったものの、
なかなかちょうちょにならず、皆ドキドキしていましたが、
朝、学校に来ると立派なアゲハ蝶になっていました!

毎日観察していた子たちは
「お別れさみしい・・・」と言っていましたが、
「ちょうちょさんもきっと広いお空を飛びたいはず!」という
意見により、せいかつの時間にさよならをしました。

みんなちょうちょが見えなくなるまで
「ばいばーい」「元気でねー」と言いながら
手を振っていました。

さあ、残ったあおむしもちょうちょになるよう、
見守りましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年】パッカー車が来たぞー!

5月25日木曜日の2、3時間目に西南環境事業センターの方々に来ていただき、パッカー車体験を行いました。

2時間目は新北ルームでゴミの分別のお勉強。しっかりと集中して話を聞けました。すばらしい!

お家でもゴミの分別をがんばろうね^^

3時間目は楽しみにしていたパッカー車体験。

『スイッチオン係』『スイッチオフ係』『ゴミを捨てる係』の3つに分かれて、実際に作業を体験しました。

子どもたちからは「お〜!」や「すごい!」といった声があがっていました。

忘れられない良い体験ができましたね♪

2時間とても集中して勉強できました。
いいぞ4年生!!
6月18日に向けて運動会の練習もがんばろう(^O^)/おー!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(火)の1・2時間目に校区探検を行いました。

東コースと西コースに分かれ、校区を探検しました。
校区にある公園や工場、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、中学校に警察署、郵便局、駐車場と、新北島の町の様子を調べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31