稲むら火の館

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早いですが、稲むら火の館に着きました。
先日、理科の授業で学んだ濱口 梧陵さんのことや、津波について学んでいます。

今後数十年の間に起こると言われている南海トラフ地震。その時、命を守るためにどのような行動が取れるのかしっかりと学んで欲しいと思います。

紀ノ川サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞もなく、時間通りに休憩をしています。
休憩をして、白浜方面に向かいます。
バスの中では待ちに待った、おやつタイムを楽しんでいます!

出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終えて、無事に出発しました。
バスの中ではバスレク係が考えてる伝言ゲームを楽しんでいます。

修学旅行

 本日から1泊2日の修学旅行です。運動会が終わってから、いろいろと計画、準備をし、楽しみにしてきた本番です。青空のもと、26人全員が笑顔で出発していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツフェスティバル!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにくの台風も近づく雨模様でしたが、実施場所を変えることで無事実施することができました。ストラックアウト、やかんカーリング、わくわくボーリング、スリーアイズ、ガチメンは講堂で、だるま落としは、ピロティで行いました。
 学年ごとに得意なことや苦手なことがありましたが、どの競技も、楽しく盛り上がってすることができました。とても楽しい時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 元気アップ週間
栄養指導 (3・4年生)
特別支援学級3校交流会
1/17 元気アップ週間
5時間授業 (全学年)
1/18 元気アップ週間
栄養指導 (5・6年生)
1/19 元気アップ週間
国際クラブ
C-NET
1/22 マラソン週間
クラブ活動
保 健
1/17 清潔調べ
PTA関係
1/20 PTA親子バトミントン

学校だより

保健だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

通学路交通安全マップ