本日の献立
「筑前煮・ひじき豆・きゅうりのかつお梅風味・米飯・牛乳」
筑前煮は、根菜(れんこん・ごぼう・にんじん・さといもなど)がたっぷりと入って体の温まる献立です。しっかりと煮込まれて互いのうまみが混ざり合いとてもおいしい煮込み料理でした。ちなみに、「筑前煮」の筑前は、昔の福岡県の地名で古くから伝わる郷土料理です。
ひじき豆は、どちらも人気の健康食材ですが、子どもたちにはあまり人気がありません。今日は、柔らかくもどした大豆にでんぷんをまぶして油で揚げていますので香ばしくて子どもたちもしっかりと食べてくれるように思います。
きゅうりのかつお梅風味は、色よく茹でたきゅうりに鰹節・梅肉・砂糖・酢・醤油を合わせた調味液を一煮立ちさせ、配缶時にきゅうりにかけてよく混ぜます。
どれも米飯によく合う副食でおいしくいただきました。今日も自然の恵みと調理してくださった皆さんに感謝して ごちそうさま!