いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

かけ算の筆算を考えよう(3年生)

1月18日(木)
 3年生の算数の学習です。5×30の計算の仕方を考え、かける数が10倍になると、答えも10倍になることをまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

1月18日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日は、集会委員会による『新聞じゃんけんリレー』です。班のリーダーが新聞紙の上に乗り、各班のメンバーはペアでリーダーのところに行って、じゃんけんをします。リーダーが負けると、新聞紙を半分に折っていきます。新聞紙はどんどん小さくなっていきましたが、リーダーたちは何とか落ちないように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、PTA指名委員投票締め切りです

 明日1月18日(木)、PTA指名委員の投票締め切りとなっています。まだ提出されていない方は、よろしくお願いします。
 また、明日はベルマークの回収も行います(PTA図書貸し出しは行いません)。
画像1 画像1

ヒヤシンスの観察(2年生)

1月17日(水)
 2年生が水栽培をしているヒヤシンスです。葉の間に、小さなつぼみのようなものが見えます。子どもたちは「早くお花が咲かないかな」と、楽しみにしています。
画像1 画像1

社会見学(5年生)

1月17日(水)
 本日、5年生は社会見学で、朝日新聞大阪本社に行きました。新聞ができるまでのことについて、説明をしていただきました。子どもたちは現在、社会科で学習していることがらと関連付けて考えることができました。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食強調週間
あいさつ週間
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
そろばん教室(3年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより