すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

プール開き

6月13日(火)プール開きを行いました。

晴天に恵まれ、気持ちよさそうにプールに入る姿が見られました。

短い期間ですが、各自目標を持って頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/13の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
6/13(火)の献立は、サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、食パン、アプリコットジャム、牛乳でした。

本校は、給食調理業務を民間企業の調理員さんが本校にて調理をおこなう民間委託方式の学校です。調理員さん達には、子ども達のために様々なところで力を発揮していただいています。
パンアートもその一つです。
給食室入口のサンプルケースにあるパンに、少しでも楽しい気持ちで給食を食べてほしいという気持ちから、ジャムが添加されている時に様々なデザインで書いてくださっています。
今日は、梅雨の時期を少しでも楽しくがテーマとのことです。

6/12の献立

画像1 画像1
6/12(月)の献立は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳でした。

チンジャオニューロウスーに使われているピーマンは、ビタミンC、ビタミンK、カロテンなどが多く含まれている食べ物です。ビタミンCは、コラーゲンの生成に役立ち、皮膚や粘膜などを強くします。また、体の抵抗力を高める働きもあります。ビタミンKは、出血した血液を固める働きや、骨にカルシウムを沈着させる働きがあります。1年中食べられていますが、本来は夏が旬の野菜です。

6/9の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/9(金)の献立は、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。

のりのつくだ煮に使われているのりは、体をつくる働きの赤グループの食べ物です。たんぱく質、カルシウム、鉄を多く含んでいます。また、アラニンやグリシンなどの甘味を持つアミノ酸や、カロテンなどのビタミン類、食物せんいも多く含んでいます。のりのつくだ煮は、製品ではなく、給食室で手作りしています。

6/8の献立

画像1 画像1
6/8(木)の献立は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳でした。

和食の食事作法は、「はしに始まりはしに終わる」というほど、はしは重要な食事道具です。はしは、切る、すくう、はさむ、まぜるといった食事のさまざまな動作を行うことができます。1年生でも、とても上手にはしを使える児童がたくさんいます。お子さんのはしの持ち方、使い方はどうでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31