いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1月の生活目標

 1月の生活目標です。1月は、『規則正しい生活をしよう』です。具体目標は、
◎遅刻をしないで登校しよう
◎名札をきちんとつけよう
です。
画像1 画像1

教室の風景(2)

1月9日(火)
 3時間目、各学級では冬休みの間にたまったほこりを取ろうと、大掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の風景(1)

1月9日(火)
 始業式を終え、教室に入りました。宿題の答えあわせをしたり、席替えをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

1月9日(火)
 本日より3学期が始まりました。始業式の様子をご紹介します。

 初めに、学校長の話です。『3学期は短い学期です。1年間のまとめの学期であり、そして、新しい学年を迎える学期でもあります。2学期の反省を生かし、頑張ること、頑張りたいことを見つけましたか。自分の目標を持って、過ごしましょう。』

 続いて、生活指導担当の先生の話です。『よりよい学校生活を送るため、忘れ物などが無いよう、また、友達と助け合って、学校生活を遅れるようにしましょう』

 最後に、皆で校歌を歌いました。子どもたちの元気な声が、講堂に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の玄関掲示

 1月の玄関掲示です。1月は、わかば学級の子どもたちの作品です。雪の中、楽しそうに雪だるまが踊っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食強調週間
あいさつ週間
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
そろばん教室(3年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
フッ化物塗布(4年生)
卒業遠足(6年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより