12/18 見守り隊」の方々(1)

子どもたちの安全をいつも見守っていただいています。地域の方々によるお声かけで、子どもたちは自動車や危険な行動にやっと気がつく場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 見守り隊」の方々(2)

友だちと楽しくおしゃべりをして下校することで、周りのようすに気がつかないことがあります。何時も子どもたちを見守っていただき、感謝いたします。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 カラス対策にネットを!

レインボーパークの小川周辺に植木鉢を移動させましたが、1年生の植えたチューリップの球根がまだ心配です。担任の先生がネットをかぶせて、カラスから守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 5年生 音楽ミニ発表会

12/14(木)音楽室で5年生がミニ発表会をしました。合唱「まっかな秋」合奏「キリマンジャロ」の曲を学級ごとに取り組みました。子どもたちは、放課後時間があると音楽室に来て、一生懸命に練習をしたそうです。がんばり屋さんがたくさんいる5年生だと、梅崎先生がお話していました。

「学校長だより」5年生 音楽ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(月)今日のこんだて
 さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ご飯、牛乳
 609kcal

【さばのみぞれかけ】
塩で下味をつけて焼いたさばに、みりん、うす口しょうゆ、ゆず果汁で味付けした大根おろしをかけます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動   給食週間・手洗い・うがい点検週間(〜26日)
1/23 避難訓練予備日
1/24 国際クラブ
1/25 6年出前授業(大阪欄間)2〜4h   4年出前授業(水道教室)3〜6h
1/26 6年新巽中で体験授業(5h)
1/27 漢字検定(午前)