11/28 全校なわ跳びタイム(1)

11/27(月)1時間目の休み時間は全校跳びタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 全校なわ跳びタイム(2)

音楽のリズムに合わせて、跳び方を変えていきます。少し難しい動きもありますが、みんなでチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(火)今日のこんだて
 かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、キャベツと三度豆のサラダ、ライ麦パン、牛乳
 565kcal

【かつおのガーリックマヨネーズ焼き】
かつおににんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけ焼きます。

11/27 ICT訪問研修会

昨年度から取り組んでいるICT機器を活用した授業づくりの研修会を行いました。
授業用パソコンやタブレットPCを活用し、「Sky Menu」のグループワークの授業形態や資料やワークシート等の配付や回収機能などの使用方法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 全校朝会 赤い羽根共同募金(1)

この赤い羽根共同募金は、全国で毎年10月1日〜12月31日の期間、主に各市町村の共同募金支分会を経由して地域、学校、会社などに協力を求めています。この赤い羽根共同募金は、1947年にスタートし、呼びかけに協力した証明として鶏の羽を赤く着色した物をもらえることから、「赤い羽根」「赤い羽根共同募金」とも呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動   給食週間・手洗い・うがい点検週間(〜26日)
1/23 避難訓練予備日
1/24 国際クラブ
1/25 6年出前授業(大阪欄間)2〜4h   4年出前授業(水道教室)3〜6h
1/26 6年新巽中で体験授業(5h)
1/27 漢字検定(午前)