11/24 なわ跳び週間のお知らせ

来週11/27(月)から「なわとび週間」がはじまります。毎日1時間目の休み時間に、全校で縄跳びを実施します。みんなで縄跳びにチャレンジすることで、今後の自主的な運動へとつなげていきます。個々に短縄がいりますので、学校に置いていない場合は、持ってくるのを忘れないようにお声かけください。よろしくお願いいたします。

「お知らせ」なわ跳び週間のお知らせ

画像1 画像1

11/24 放課後4時まで遊びます

6時間目の学習が終わり、5年生と4年生が運動場で仲よく遊んでいました。とても楽しそうに遊んでいたので記念撮影しました。
画像1 画像1

11/24 学校生活の中で英語を話そう!(1)

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語担当のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 学校生活の中で英語を話そう!(2)

また、水曜日は低学年にも少しずつ英語に関心をもってもらうため、15分間のイングリッシュタイムを設けています。イングリッシュタイムでは、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいます。


画像1 画像1

11/24 保健委員会の放送

保健委員会の児童が、毎日「ブクブクうがい」の呼びかけをしています。簡単にできるむし歯予防として、全児童に伝えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動   給食週間・手洗い・うがい点検週間(〜26日)
1/23 避難訓練予備日
1/24 国際クラブ
1/25 6年出前授業(大阪欄間)2〜4h   4年出前授業(水道教室)3〜6h
1/26 6年新巽中で体験授業(5h)
1/27 漢字検定(午前)