鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

卒業アルバム撮影 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブごとに持ち物やポーズを工夫していました。何クラブかわかりますか? 

栄養学習 〜1年生〜

 1年生は鶴見区の栄養士の先生に来ていただき栄養についての学習をしました。
 「カルシウムについてしろう」という学習でカルシウムの働きやカルシウムの含んだ食べ物を教えていただきました。また、1年生の1日に必要なカルシウムは約600ミリグラムで、給食1食分で300ミリグラム摂取できます。ファーストフードのハンバーグセットは30ミリグラムだそうです。
 子どもたちはカルシウムをとる大切さや摂取の量に驚いていました。
画像1 画像1

卒業アルバム用写真撮影 〜6年生〜

 卒業アルバムにのせる個人顔写真を撮影しました。
 一人ずつの撮影のため緊張して、笑顔になるのが難しかったですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりの晴れ

 雨が長く続きこの2週間あまり、運動場へ出ることもできていませんでした。
 今日の昼休みから、運動場で遊ぶことができるようになりました。久しぶりの運動場では外遊びや体育の学習を元気に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当 ありがとう 〜2年生〜

 遠足が中止になった2年生ですが、今日は講堂でお弁当を食べました。
 おうちの皆さん、3回のお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 かけあし会(全体)
あいさつ週間
1/23 5年社会見学(ダイハツ)
クラブ活動
かけあし会
あいさつ週間
3年七輪体験
1/24 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/25 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/26 5年夢授業(Jcom)
かけあし会
あいさつ週間
給食週間
6年夢授業(国連環境計画)