鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

2年生遠足 がっかり!

 今日は2年生の遠足の日でした。これまで雨天のため2回延期し、今日は3回目の実施日でした。でも、残念ながら雨で2年生の遠足は中止になりました。
 1時間目は、講堂で学年集会「ドッジボール大会」を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 〜なかよし学級〜

 今日のなかよしタイムは「秋の種まき」でした。
 なかよし学級では秋に「天王寺かぶら」「赤株」「大丸大聖護院(まるだいこん)」を育てます。かぶは1年生で学習する「大きなかぶ」に出てくるかぶです。
 今日はあいにくの雨で種まきはできませんでした。晴れた日に種まきをします。
 また、来週実施するおいもパーティ―の役割についてグループで話し合いました。
 来週も楽しみですね。
画像1 画像1

英語活動 〜5,6年生〜

 今週から、5,6年生の英語活動はC−NETのブライドン・リンダ―先生と一緒に活動をします。
 先生はケンタッキー州のご出身で日本に来られて12年になられるそうです。
 1時間目はケンタッキー州のお話や先生の好きな食べ物、スポーツ、趣味などをクイズをしながら英語でお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期代表委員の紹介

 今日の児童朝会では期代表委員の紹介がありました。
 お天気がよければ運動場でする予定でした。そのつもりで先週の金曜日に練習をしました。でも、残念ながら雨のためテレビ朝会になりました。テレビ朝会では一人ずつしっかり話ができました。
 後期も前期にまけないぐらいがんばってください。
画像1 画像1

なかよしタイム

 今日のなかよしタイムは「なかよしまつり」です。
 「さかなつり」「わなげ」「ボールなげ」「記憶力ゲーム」の4つのお店がありました。お店屋さんとお客さんに分かれて活動します。
 お店屋さんは、お店(ゲーム)の説明、カードのハンコ押し、ゲームの準備の役割があります。
 グループのみんなと協力しあって活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 かけあし会(全体)
あいさつ週間
1/23 5年社会見学(ダイハツ)
クラブ活動
かけあし会
あいさつ週間
3年七輪体験
1/24 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/25 かけあし会(全体)
あいさつ週間
給食週間
1/26 5年夢授業(Jcom)
かけあし会
あいさつ週間
給食週間
6年夢授業(国連環境計画)