★3学期の給食がスタートしました★![]() ![]() ![]() ![]() またおせちに入っている事の多いごまめ(五万米と書きます)は「田作り」とも呼ばれ、五穀豊穣を願って古くから食べられています。今後も18日(木)はくりきんとん、22日(月)は黒豆の煮物と、様々な願いが込められたおせちメニューが登場します! どんな願いが込められているのか、ぜひお子さんと一緒に調べてみてください☆ 2学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 暑い夏から、秋が過ぎ今は冬。2学期を振り返るといろいろな行事がありました。プールから始まり遠足や社会見学、6年生は修学旅行へも行きました。忘れられない運動会。それぞれの学年が、学んできたことを工夫して発表していた学習発表会。子どもたちのがんばっている姿に感動することがいっぱいありました。子どもたちから元気をもらっていると、本当に実感できました。 さて、明日から冬休み。かぜなどひかずに、3学期元気で会える日を楽しみにしています。 5年 百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() 5年 バスケットボール大会![]() ![]() ![]() ![]() 2学期給食最終日☆冬至かぼちゃの登場です☆![]() ![]() 今日で2017年の給食が終了しました。3学期は1月10日から給食が始まります♪ 間もなく冬休みに入りますが、冬休み中も「早ね・早起き・朝ごはん」を心がけて、楽しく過ごしてください☆ |