答え合わせをしよう(3年生)
1月22日(月)
3年生の算数の学習です。計算ドリルに取り組み、答えあわせをしています。 ![]() ![]() 小数のわり算(4年生)
1月22日(月)
4年生の算数の学習です。今日は、わられる数が小数になるわり算(3.6÷3)について、答えの求め方を考えました。 ![]() ![]() 牛乳パックを使って(2年生)
1月22日(月)
2年生の生活科の学習です。牛乳パックを切って、工作に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() むかしあそびをしよう(1年生)
1月22日(月)
1年生の生活科の学習です。今日は、独楽回しに取り組みました。誰が一番上手に回せたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ強調週間
1月22日(月)
本日より、あいさつ強調週間としています。代表委員の児童が毎朝、玄関に立ち、登校してくる児童にあいさつをします。元気よくあいさつができると、代表委員からカードが渡されます。そのカードを学級ごとに、台紙に貼っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|