学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
梅の花
インフルエンザについて
筆箱の中
1年 数学授業
1,2年 学年末テスト日程変更のお知らせ
書道〜書き初め〜
テスト
3学期始業式
明けましておめでとうございます
終業式
保育実習
募金活動
歯と口の健康教室
3年 性教育
平成29年度 第2回学校協議会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
梅の花
気温は真冬の真っ只中ですが、正門の横に植えている紅白梅のつぼみがたくさんついています。
寒い間にじっと力を蓄えて、時期が来た時、素晴らしい花を咲かせます。
2月に綺麗な紅白梅が見れそうです。
3年生、もう一息、頑張れ!
インフルエンザについて
校医先生からの留意事項を参考にし、自己の体調管理には充分気をつけましょう。
また、朝の健康状態をチェックし、授業に参加できない状態のときは無理をして登校しないでください。
自分の無理が周りへの感染を広げることになります。集団生活の場である学校では互いの注意が必要です。
平成24年4月1日より、インフルエンザの出席停止期間の基準が「解熱後2日を経過するまで」から
《発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経 過するまで》
に変更になっています。
インフルエンザ治療薬で熱はさがってもウイルスの感染力はしばらく残っています。
また一旦熱が下がっても、再び発熱することもあるので、出席停止期間を守ってください。
本日(22日)に配布した『保健だより臨時号』をご覧ください。
この学校Webページの配布文書にも掲載しています。
筆箱の中
今の子どもたちの筆箱の中は、便利グッズが詰まっています。
シャーペン、ラインマーカーは当たり前ですが、その色は色鉛筆セットほどあります。消しゴム、定規、ノリ、ハサミも当然のように収まっていて、修正テープまでそろっています。
それだけ入る筆箱は、箱というより文具ポーチという感じです。
ハサミは、そりゃこうでないと筆箱に入らんわな〜というスグレモノです。
1年 数学授業
1年生の数学では、今、空間図形・立体の学習をしています。今日は、正多面体を学びます。
教科書に付いている展開図形を実際に組み立てて、正多面体の持つ特徴と法則を見つけていきました。
正多面体は5種類しかなくて、面、辺、頂点の数には全て関連性があること。
知らなんだ〜!ちょっと難しい双対性、オイラーの定理。
気づきから学びにつながる知的な楽しさを感じた時間でした。
1,2年 学年末テスト日程変更のお知らせ
学校行事の関係で、1,2年生の学年末テストの日程を変更いたします。
2月27日(火) … 英、数、音
28日(水) … 国、理、技・家
3月 1日(木) … 社、保体
4月に掲載した『年間予定表』から日程を変更していますのでご注意ください。
1 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
124 | 昨日:191
今年度:62773
総数:706636
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/26
3年 私立高等学校出願
1年 性教育(午後)
(3年のみ弁当が必要)
1/29
3年 学年末テスト(英・数・音)
(3年のみ給食なし)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度 中学3年生チャレンジテスト結果
平成29年度 運営に関する計画
文書
保健だより臨時号(H30.1.22配布)
平成29年度 1月行事予定表
平成29年度 年間行事予定表
携帯サイト